コラム トップ

住まいづくり講演会のお知らせ

建築家の山本厚生さんを講師にお招きして,住まいづくりに関しての講演会が開催されます.
日時:2009年8月1日(土) 14:00~16:00 (会場14:00)
会場:市立釧路図書館 4階 視聴覚ホール 定員150人 入場無料
    釧路市幣舞町4-6  TEL:0154-42-1411
パンフレットと申し込み用紙のダウンロードはこちら(PDFファイルです)

続きを読む "住まいづくり講演会のお知らせ" »

カフェうりむぅオープン!

今年の3月から工事をしていた「カフェうりむぅ」が今度の日曜日4月26日にオープンを
むかえます.今日は開店前で準備に忙しいところをお邪魔して店内の雰囲気を撮影して
きました.まだ什器が揃っていないのでちゃんとした写真はまた後ほど撮影してお披露目
したいと思います.
うりむぅ店内

続きを読む "カフェうりむぅオープン!" »

湿原の風アリーナ釧路

釧路の新しい体育館がいよいよ完成しました.その名も「湿原の風アリーナ釧路」です.正式なオープンはまだですが,8月上旬,建築士事務所協会の見学会に行って来ました.
湿原の風アリーナ釧路外観

湿原の風アリーナ釧路メインアリーナ
メインのアリーナに入ってやはりその大きさに驚きました.バスケットコートが3面とれる広さです.屋根は建設中の見学会でも見た鉄骨の立体トラスです.北海道では札幌の「北・エール」に次ぐ規模だそうです.

続きを読む "湿原の風アリーナ釧路" »

ふたたび水辺の整備

釧路で建築設計をしている仲間の集まり「月曜塾」の総会・新年会が1月28日にありました.新年会でお酒を飲むとあって,今回私は全日空ホテルに宿泊したのですが,画像は朝,客室の窓から撮影した釧路川河口右岸の様子です.釧路はもともとあまり雪のない街ですが,今年は特に雪が少ないのがおわかりいただけると思います.
釧路川河口
右側一番手前の中央にガラスのアトリウムがある建物が「釧路市観光国際交流センター」で,その奥のレンガ色の建物が昨年「宮脇檀の住宅展」の会場ともなった「道立釧路芸術館」です.そして,河口では現在,水深を深くする浚渫(しゅんせつ)工事が進められているのが見えます.ここに震度6弱の地震でも崩壊しない「耐震旅客船ターミナル」を建設し,さらには周辺の緑化も図られる工事が進められているのです.新聞の記事によると,官民あわせたまちづくりグループが結成され,その活用を検討し始めたとのことでした.

続きを読む "ふたたび水辺の整備" »

北海道新聞釧路印刷工場

さる11月1日に月曜塾で北海道新聞釧路印刷工場(愛称「しんクル」)を見学してきました.残念ながら施設内は撮影禁止ですので外観のみの紹介です.北海道新聞(通称:道新「どうしん」)は北海道では圧倒的にシェアを占める新聞社です.例外的に十勝地方では十勝毎日新聞が道新をしのいでいるそうですが.
北海道新聞釧路印刷工場外観

続きを読む "北海道新聞釧路印刷工場" »

登録林分

さる10月24日に北海道木質構造開発協議会の活動で釧路市音別町にカラマツの登録林分を見学してきました.登録林分,聞き慣れない言葉です.実は見学中もこの言葉の意味がはっきり解らずにいて居心地の悪い思いがしていましたが,帰ってきてからネットで調べてすっきりしました.林分(りんぶん)とは香川県のこちらのサイトによると「林相(構成樹種、樹高の均一さ)がほぼ一様で、しかも周囲の森林とはっきり区別ができるような林地。」と解りやすい解説がありました.今回見学したのは民間の所有ですが,植林されてから54年と53年を経たカラマツの植林で,なおかつ行政機関(北海道)によって価値のあるものとして登録されたところです.紅葉の始まった森は色鮮やかで森の香り(フィトンチッド)を満喫しました.
カラマツの登録林分

続きを読む "登録林分" »

「私の好きな住宅・紹介写真展」今年も開催

私の所属する(社)北海道建築士事務所協会釧路支部が主催する「私の好きな住宅・紹介写真展」が今週末,開催されます.
この夏は「宮脇檀の住宅展」に明け暮れてしまい,その後忘れていた(?)仕事をしだしたので,ここでの告知が直前になってしまいました.9月22日(土)から24日(月)の3日間,場所はイオン釧路昭和ショッピングセンター1階サンコートです.さらに今年は「リフォームセミナー」も同時に開催します.
詳しくはこちらをご覧ください.

続きを読む "「私の好きな住宅・紹介写真展」今年も開催" »

宮脇檀の住宅展

「宮脇檀の住宅展」開催のお知らせです.私が所属する(社)北海道建築士事務所協会釧路支部の設立40周年記念事業です.
日時:平成19年8月31日(金)~9月6日(木)〈9月3日(月)は休館日〉
場所:北海道立釧路芸術館 展示ホール 午前9時30分~午後5時 (入場無料)

そもそもの始まりは去年の6月,「旭川家具木工祭」に行ったときのことでした.その際,北海道東海大学旭川校で,かつて全国を巡回した「宮脇檀展」の展示物が保存されていることを知り,お借りできると聞きました.おりしも私の所属する事務所協会釧路支部が設立40周年をむかえるとあって,その記念事業にと企画が始まりました.
今回の展示は合計90点にもおよぶ建築模型と,設計図や建築写真で宮脇檀の住宅を紹介するのに加えて,宮脇檀が愛用していた椅子を中心とした世界の名作家具や事務用品などの様々な小物も展示します.この企画が可能になったのも生前の宮脇氏とたいへん親交の深かった織田憲嗣先生はじめ,北海道東海大学くらしデザイン学科の大野先生・大矢先生のおかげです.
PDFファイルによるパンフのダウンロードはこちら

続きを読む "宮脇檀の住宅展" »

ゴミ焼却施設の見学

建築設計事務所協会釧路支部主催の企画で釧路広域連合清掃工場を見学してきました.
釧路広域連合清掃工場外観
釧路広域連合とは,釧路市・釧路町・鶴居村・白糠町により構成される可燃ゴミの処理のための行政の集まりです.去年完成したこのゴミ焼却施設は「流動床式ガス化溶融炉」という最新式ともいえる設備です.

続きを読む "ゴミ焼却施設の見学" »

「地材地消住宅」完成見学会のご案内

建設段階でも見学会をした,できるだけ地元の木材を使ったTY邸が今週いよいよ完成するので,広く一般の方々に見ていただきたく,一般公開する事となりました.
日時:平成19年6月2日(土)・3日(日)の2日間
時間:午前10時~午後6時
場所:川上郡弟子屈町美留和465-3

    (国道391号線沿い・さけますふ化場近く.国道の敷地入り口にのぼりが立っています.)
PDFファイルによる案内図のダウンロードはこちらからどうぞ
お問い合わせ先:MOBI(モビ)建築・都市研究所 辻谷 0154-55-0615
            株式会社イー・ワークス 芳賀      0154-23-5960

室内
今回の住宅では柱・梁等の構造部材の多くに,国有林のパイロットフォレスト(標茶町・厚岸町)産からまつの無垢材や集成材を使っています.しかもボードに覆われることなく表しのままの部分がありますので,その美しい色合いや木目がご覧いただけます.その他,外部の板張りには厚岸町の道有林産とどまつを,内部の壁仕上げには津別町で生産しているからまつの合板を使用するなど,地場産の木材にこだわり,木の柔らかさ・あたたかさ・やさしい香りいっぱいの建物となっています.住宅に使用している全木材のうち,8割あまりが道産材です.

続きを読む "「地材地消住宅」完成見学会のご案内" »

地産地消への取り組み

先にご案内していた「地材地消モデル住宅」の見学会は無事終了しました.私は当日,今回の取り組みの中心的な役割を担ってくださった丸善木材さんから朝,20名ほどの方と一緒にバスに乗りこみました.途中,弟子屈中学校に立ち寄り,道産材普及の事業で天板をから松の集成材にした机を見学したのち,美留和の現場に向かいました.雪解けのこの時期,あいにく敷地内は足下が悪い状態でしたが,釧路管内各地から50名ほどの方々が集まるにぎやかな見学会となりました.
karamatsu03.jpg

続きを読む "地産地消への取り組み" »

「地材地消モデル住宅」公開のお知らせ

現在,私の設計で弟子屈町美留和で建設中のTM邸は,地場産のからまつを構造材に使った「地材地消モデル住宅」で,そのからまつによる軸組があらわしになっている建設途中の状態を,一般の方々に公開することになりました.期間は平成19年3月27日と28日の二日間,時間は9時から16時の間です.場所は国道391号線沿いの美留和近郊(さけますふ化場近く)ですが,見学ご希望の方はこちらのページからメールをお送りください.折り返し,詳しい案内図等の資料をメールでお送りします.
からまつの製材
画像は今回の現場で使われる人工乾燥を終えたあとのからまつの柱です.

続きを読む "「地材地消モデル住宅」公開のお知らせ" »

月曜塾展開催のお知らせ

月曜塾展が来る12月13日から17日まで開催されます.
getsuten.jpg
場所は釧路市生涯学習センター(まなぼっと)2階 展示ホールで,時間は10:00~19:00(ただし最終日の17日のみ17:00まで)となっています.ぜひお越しください.

続きを読む "月曜塾展開催のお知らせ" »

住宅写真展開催

第4回「わたしの好きな住宅写真展」がいよいよ明日からはじまります.
わたしも夕方,会場の設営に行ってきました.
住宅写真展 設営状況
もう4回目なので,手慣れたものです.とどこおりなく準備できました.
今回は,たくさんの方々から募集した住宅の写真の他に,北海道建築設計事務所協会釧路支部所属の設計事務所の紹介コーナーもあります.
個性あふれる住宅の写真が数々みられます.ぜひお越しください.
会場はイオン釧路昭和ショッピングセンター・1階サンコートで,期間は11月17,18,19日の三日間です.

北の家図鑑

今日は月曜塾の例会日で,先日の南大通周辺での町歩きで他の班が撮影した写真を見ることができたので,その中から画像を載せようと思いました.
でも,その前に釧路の古い建物を知る上でとても参考になる本をご紹介します.涌井義美さんという方が絵と文をかかれた「釧路発 北の家図鑑」です.
北の家図鑑 表紙
明治から昭和の初期にかけて建てられた,主に住宅を中心に釧路の古い建物をイラスト入りで解説した本で,釧路の古建築を知るにはとても参考になる貴重な本です.

続きを読む "北の家図鑑" »

街歩き

10月14日の土曜日に月曜塾で橋南西部地区を歩いてきました.
釧路市の橋南西部地区といわれる南大通周辺は,釧路市で最初に栄えた地区です.かつてはこのあたりが商業・金融の中心でした.その後,幣舞橋を渡った川向こうの北大通に街の中心街は移りましたが,今はその北大通も衰退し,郊外の大きな駐車場を持った大型店に人は流れています.
南大通
今の南大通はご覧のようにいたるところが空き地となって駐車場になっていますし,かつて商売をしていた建物も住み手がいない空き家かシャッターを下ろしている状態のところがほとんどです.

続きを読む "街歩き" »

浪花町十六番倉庫

釧路の浪花町十六番倉庫古いレンガ倉庫を文化施設に保存・改修した建物です.NPO「浪花町十六番倉庫」により運営されています.早いもので今年で運営7年目となります.
浪花町十六番倉庫外観
この倉庫の改修にあたり,私は月曜塾の一員として深く関わることになりました.1998年からの2年あまりの期間です.

続きを読む "浪花町十六番倉庫" »

釧路の「かお」

釧路の街を代表する「かお」といえる建物はなにか?と問われると,やはり釧路川の対岸から見た釧路フィッシャーマンズワーフMOOかなと私は思います.釧路が生んだ建築家・毛綱毅曠氏によるデザイン(設計は他の事務所との共同)です.
MOO外観
港町に並ぶ倉庫をモチーフにしたスカイラインのデザインはどこか懐かしい感じがしますし,港町特有のにぎわいや,時間や天候によってはちょっとうらさびしい感じもします.毛綱建築の中では,もっとも親しみやすい外観かもしれません.

続きを読む "釧路の「かお」" »

コレクティブハウジング

釧路町でできたばかりの「遠矢コレクティブセンター」と「遠矢公営住宅」を見てきました.建築設計事務所協会釧路支部での見学会でした.
遠矢コレクティブセンター正面
「釧路町型コレクティブハウジング」の画期的試みです.

続きを読む "コレクティブハウジング" »

釧路根室圏総合体育館

いよいよ釧路根室圏総合体育館の建設が始まります.
ksrtikan.jpg
これまで釧路の総合体育館というと画像の釧路市厚生年金体育館でした.しかし,1963年の建設と老朽化が著しく規模も小さいことから各種競技の全国大会の誘致もできず,新しい総合体育館の建設が望まれていました.

続きを読む "釧路根室圏総合体育館" »

月曜塾

今日はこのコラムにたびたび登場する月曜塾についての説明です.月曜塾は釧路の建築設計者の勉強会的な集まりで,現在は18名の会員がいます.毎月第2と第4月曜日の夜に定例で集まるので月曜塾といいます.同業者同士の勉強会とはいえその活動は古建築の調査や街づくり活動への参加など多岐に渡ります.設立は1985年で昨年,20周年の記念事業を行い,ことし21年目となります.
getsuyouzyuku.jpg
この画像は2004年に地場産木材の活用についてもう一度勉強しようと,浜中町の道有林に伐採現場を見学に行ったときのものです.

続きを読む "月曜塾" »